株式会社元和

ペットと暮らす家🏠🐶🐈🦎🐁♡

お問い合わせはこちら

ペットと暮らす家🏠🐶🐈🦎🐁♡

ペットと暮らす家🏠🐶🐈🦎🐁♡

2024/06/22

こんにちは♪

やっと晴れ間が見えた今日の沖縄✨

雨上がりの散歩、晴天のなかでの散歩🌅すごく気分が晴れますよね(*^^*)

 

最近よく思うのが、ペットと住む家

わんちゃん、ねこちゃん、とかげ、ハムスター、とり、へび・・・🐍

ペットも家族♡ 一緒に住むので専用の居場所はもちろん確保してあげたいですよね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

そこで、ペットと暮らす家🏠☆の間取りや建材をご紹介します('ω')♪

 

 

🔶ポイント①🔶

ペット飼うと、飲水やトイレシートなどを置く位置が必要です👍

就寝時やお留守番のときに、ケージ内で過ごすこともあると思います☆

 

リビングを半分土間(もしくはタイル)にしたり、

キッチンの窓近くに土間やタイルのスペースを一部作ってあげて。

掃除がしやすく、お互いに姿が見えて家族の団らん安心感のある空間にできますblush

 

 

 

🔶ポイント②🔶

滑りにくい床材、消臭機能のある内装材を選ぶ

 

👆おすすめ床 ▶️ タイルカーペットで部分的な張り替えもしやすい

👆おすすめ壁 ▶️ 壁面のエコカラットが、調湿・消臭効果をもたらす

 

もちろん、すべての床や壁で上記を選ぶのではなく、

愛ペットが主に過ごす空間に施工してあげるだけで大分変わると思います('ω')♡

 

※犬は滑りやすい床を全力疾走すると、股関節を痛めやすいといわれ、できるだけ滑りにくい素材が推奨されます。

※犬用コルクシートなども販売されています。

※ペット特有の臭いで悩んでいるかたも少なくありません・・・。

 ペットコーナーの周囲の内装仕上げ材に消臭効果のある壁紙や塗り壁、エコカラットなどの建材を用いて対策をすると、

 臭いの悩みを軽減できて良いですね👍

 

 

 

🔶ポイント③🔶

散歩などで汚れた脚や体を洗いやすい水場を設ける

外へお出かけしたあとは、やはり脚やお腹まわりなどを洗いますよね🐾✨

さまざまな理由で日常的にペットを洗う場面が出てくるかと思いますが、

浴室ではなくて、ペットを洗いやすい水場を設けると、日常のお世話が少しだけ楽になるかもしれません(*^^*)

 

 

ほかにも、ペット専用の小窓を壁に設けたり、ペット専用のドア(行き来できる)の設置。

LDKとフラットにつながるバルコニーをつくるなど、少しのアイディアと工夫で

愛ペットと快適に過ごす空間ができますよ♡

 

 

ペットも大事な家族🐶🐈🦎🐁♡

ひと工夫で素敵な家族時間が過ごせる空間づくりをしていきましょう!!✨

リノベーション☆リフォーム☆修繕工事も、株式会社元和へぜひご相談ください☎♪

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 お問い合わせはこちら

株式会社元和

098-943-0215

(受付時間:9:00~20:00)

〒901-2223
沖縄県宜野湾市大山二丁目31番29号 1F

 


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。