沖縄の旧盆は本土とはちょっと違う🤔
2024/08/20
こんにちは(*^^*) 元和の不動産担当です♪
終わりましたね。旧盆が😭
楽しい、忙しい、寝ない旧盆(笑)
私は先祖代々うちな~んちゅなので、沖縄のお盆しか分かりませんが🤣
沖縄の旧盆は本土とは風習が違う そうなので、沖縄のお盆(旧盆)を紹介していきます💪
沖縄のお盆その1💡 旧暦で行われる
沖縄では、多くの行事が旧暦で行われます。
旧盆もその一つで、
沖縄のお盆その2💡 御霊(うり)信仰
沖縄では、祖先の霊を「御霊(うり)」と呼び、
祖先崇拝の強い沖縄の旧盆は、御霊を家へ迎え・供養する大切な行事です🙆♀️
御霊を敬う気持ちや、家族の絆を深める大切な行事として、
沖縄のお盆その3💡 ウンケー、ナカヌヒ、ウークイ
旧盆の期間は、以下の3つの日に分かれています。
🔷ウンケー(迎え): 祖先の霊を家へ迎える日です。門でお線香をたき、仏壇へ供物を供えてお迎えします。
🔷ナカヌヒ(中日): 霊が滞在する日で、家族が集まり、供養を行います。
🔷ウークイ(送り): 霊をあの世へ送る日です。なるべく遅い時間帯に儀式を行い、
沖縄のお盆その4💡 料理
旧盆には、特別な料理が用意されます。
🔶ウンケージューシー: 沖縄の炊き込みご飯で、しょうがやよもぎなど香りが強い具材も入れて魔除けをします。
🔶カマボコ: 紅白のかまぼこは、お祝いの席に欠かせません。
🔶果物: バナナは男性、リンゴは女性を表現し、父と母の双方へ敬意を伝えます。すいかやパイナップルもお供えします(*^^*)
🔶重箱:ウークイにおかず重二段とおもち重二段の四段をお供えするのが基本的ですが、最近は人数によって異なってきました。
沖縄のお盆その5💡 ウークイの儀式(ご先祖様を見送る)
ウークイの日に、お仏壇で線香やうちかび(あの世のお金)を焚いたり、お供えもの、花などをまとめて
門で見送ります。(手順は沢山ありますが簡潔にかいてます😊)
祖先の霊をあの世へ送り、
沖縄のお盆その6💡 エイサー
エイサーとは、旧盆の最終日(旧暦7月15日)に行われる祖先をあの世へ送り出す念仏踊りのことです☝️
青年男女がエイサーを踊りながら集落内を練り歩き(道じゅねーといいます♪)
各家の無病息災や家内安全、繁盛を祈って、祖先の霊を供養するために、夕方から夜中まで踊り歩きます😊
沖縄の旧盆の三日間、お中元を携えて親族を訪ね
仏壇にお線香を上げる、それを迎えてもてなす、どちらも忙しく過ごします😆
親族に会って、祖先の話をしたり、子や孫たちの成長をみて楽しんだり♪
旧盆は親族の絆を実感する機会でもありますね🤭
旧盆用の買い出しは、いまも昔も大仕事ですよ🤯💯
そんなこんなで、祖先の霊や家に来る親族をもてなすご馳走の支度と、親戚まわりと、エイサーの追っかけで✨
みな楽しいがクタクタです🤣 旧盆の翌日がお休みの企業も沢山ありますよ♪
大切な行事に県民は全力ですね🤣
エイサーの道じゅねーを追っかけていると、本土のかたも沢山いて沖縄の文化を楽しんでいましたよ(*^^*)
沖縄を訪れる際には、ぜひ旧盆の時期に足を運んで、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせはこちら
株式会社元和
(受付時間:9:00~20:00)
〒901-2223
沖縄県宜野湾市大山二丁目31番29号 1F